<博士と助手「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権5」>
(博士)憲(助手)貴(大先生)関根勤
(こまかすぎても伝わるものまねロボ3号江原さん)YOU
- 檜山豊(ホームチーム) 「タックルにいこうとしてハンスナイマンの蹴りを頭に食らう元リングスの山本」
- パッション屋良 「ロサンゼルス五輪マラソンで感動的ゴールをするアンデルセン選手」
- ウクレレえいじ 「楽屋での牧伸二師匠の決意」
- 木村豊 「横綱昇進後、奉納土俵入りで少しだけ間違える貴乃花関」
- アントニオ小猪木 「ドリー・ファンクジュニアにカンガルーキックを見舞うアントニオ猪木」
- 北野康広 「ドラえもん ジャイアンリサイタルのエコーのかかり具合」
- 杉浦双亮(360°モンキーズ) 「デーゲームの阪急ブレーブスのブーマー・デーゲームの近鉄バッファローズのオグリビー・デーゲームの日本ハムファイターズのイースラー」
- 松下勝広(肉体関係) 「映画ランボー3より 下水道を進むランボー」
- 増谷キートン 「帰ってきたRIKACOシリーズ 水を飲む初夏のRIKACO」
- ゆうえんち くじら 「磯釣りスターシリーズ」
- 大沼千文(ジャガーズ)「子供番組で熱唱しているグッチ裕三の肩の動き」
- やす(ずん) 「バットが1回で折れず、ごまかして2回で折る空手の師範代」
- 徳村亜紀子(リンダ) 「NHKの子供番組で歌うUA」
- 河本準一(次長課長) 「ジャッキーチェンとじゃれる師匠」
- いとうあさこ 「松本伊代より張り切って歌って踊るキャプテン」
〜おかわりタイム〜
- 増谷キートン 「海辺ではしゃぐ真夏のRIKACO」
- 木村豊 「父(二子山親方)の人柄について語る貴乃花親方」
- アントニオ小猪木 「ザ・モンスターマンにとどめを刺すアントニオ猪木」
- 増谷キートン 「夕日を浴びる夏の終わりのRIKACO」
- 杉浦双亮(360°モンキーズ) 「強気に引っ張りの姿勢を見せる阪神タイガースの和田」
- やす(ずん) 「板がうまく割れなくて割れるように気持ち小細工する空手のアシスタント」
〜決勝〜
- アントニオ小猪木 「タイガー・ジェット・シンの腕を折るアントニオ猪木」
- いとうあさこ 「松本伊代より張り切って歌って踊るキャプテン」
- 増谷キートン 「夏を思い出す秋のRIKACO」
- やす(ずん) 「板がうまく割れなくて割れるように気持ち小細工する空手のアシスタント」
〜優勝〜第5回チャンピオン
アントニオ小猪木 「ザ・モンスターマンにとどめを刺すアントニオ猪木」
|